第67回よい歯を育てるコンクール
歯の衛生週間の事業として、『第67回よい歯を育てるコンクール』及び『歯の健康週間に関する図画ポスター展』が、令和元年6月6日(木)に高野口小学校体育館にて開催されました。
今年度の「よい歯を育てるコンクール」には、橋本市、伊都郡の小学校23校より1年生から6年生の代表児童134名、引率の先生49名の参加を得て行われました。
初めに、昨年度、団体の部優勝校である九度山小学校より優勝カップの返還が行われ、その後、審査が始まりました。
会場には保育園、幼稚園、こども園、小学校、中学校から「歯の衛生週間に関する図画ポスター」3054点の中から選出されました図画ポスターが展示され、子供たちのポスターで会場は非常に明るくなり参加者の目を楽しませていました。
会場には下記の歯に関する様なテーマのブースが設けられ、それぞれ楽しく体験学習をしました。
「お口の中をのぞいてみよう」:CCDカメラを使用し、お口の中の様子を観察
「歯医者さんになってみよう」:治療用患者模型や練習用治療用具を使い、歯医者さんの治療を体験
「よい歯博士検定」:歯と口に関するクイズに答え、その知識を習得
「歯の模型をつくろう」:歯のペーパークラフトを作製して、歯の構造を理解
「色々な歯ブラシ」「歯ブラシの歴史」「ジュースの砂糖の量」など:パネルや展示 物でその内容を理解。
審査後には、口と歯についての学習があり前半は、全学年を対象として村上先生による「歯みがきについて知ろう」というテーマで講演が行われました。歯磨きの方法やタイミング・歯の役割・フッ素・虫歯の種類・なぜ虫歯になるかなど、幅広く詳しく説明し、児童らは熱心に聞き入っていました。
後半は、低学年と高学年に分れ、低学年は、歯科衛生士さんが「たろう君はみがきをならう」をテーマに、上手な歯ブラシの仕方について丁寧に説明し、高学年は、村上先生が、「歯みがきの効果について知ろう」という内容で講演し、それぞれの学年に合った歯の勉強で、児童らは非常に関心を持っている様子でした。
団体の部
一位 妙寺小学校、二位 境原小学校、三位 橋本小学校と
個人の部でも、各学年の1位~3位の表彰が行われました。
今年度の「よい歯を育てるコンクール」も無事盛大に開催することができました。
ご協力頂きました各小学校の先生、教育委員会等関係各位に心より御礼申し上げます。
なおこの事業は、昭和48年には文部大臣表彰、昭和59年には厚生大臣表彰、そして半世紀にわたるコンクールの功績が認められ、平成14年には日本歯科医師会表彰平成15年には、当コンクール50年間の被表彰者追跡調査の結果報告を行い、和歌山県県知事表彰を賜っております。